ここ最近、佐渡でもYouTubeなどSNSを使った発信をする方が本当に増えましたね。「副業として何かできないかな・・・」と思っている方もたくさんいらっしゃるはず。だけど動画撮影とか編集とかよくわからないし難しそう・・・機材も買わなきゃいけないし初期投資もあるよね・・・そんな風にも考えて今一歩が踏み出せてないなんてことも。
今回はYouTube勉強会やブログ勉強会を開催してきた千種ライフスタイルの辻田さんから新しいプロジェクトについて聞いてきたのでご紹介します!
千種ライフスタイルの辻田将信さんは2020年、奥様、息子さんと佐渡へ移住なさいました。
元々東京のIT会社で、顧客のブログのリライト・HP集客対策・SEO対策などを行い、企業のECサイト年間売上2倍にした実績があるなど、webマーケティングのお仕事をなさっていました。その傍ら「自分でもできるんじゃないか」と副業でブログに取りかかったそうです。副業で始めたブログですが、仕事で習得した知識を生かし、なんとブログだけで家族3人暮らせる収入が入ってくるようになり、佐渡島で理想の生活を実現するため移住に踏み切りました。
佐渡ではブログの勉強会から始まり、現在はYouTubeで動画作成をしている方のプロデュースをしています。
得意とするのは分析やデータの収集。どうすれば効率的に収益化につながるかを日々研究。そのノウハウが蓄積されてきました!
2ヶ月目で23万円!3カ月目で80万円越えの実績!
「正直自分でも想定以上だったのでびっくりしています。戦略的には半年でそうなればいいと思ったんですが、嬉しい誤算でしたね。」そういう辻田さんがたたき出した実績がすごい!
動画本数 | 視聴回数 | 登録者数 | 広告収入 | |
8月 | 6本 | 207回 | 4人 | 0円 |
9月 | 7本 | 38.6万回 | 7,200人 | 230,409円 |
10月 | 4本 | 111,8万回 | 2,5万人 | 817,262円 |
11月 | 2本 | 94万回 | 3,5万人 | 861,405円 |
累積の収入じゃありません!月々の収入!!
「どうすれば見てもらえるチャンネルになるのか、何をすれば数字が伸びるのかなどのノウハウが蓄積されてきました。それをもって次にやりたいことが見えてきたんです!!今、こうすればもっといいんじゃないかっていう仮説を立てているんですが、それを一緒に取り組んでくれる方を探しています。」
蓄積されたノウハウで次なるプロジェクトがスタート!
とーーーっても気になる辻田さんが次にやりたいこと・・・それはYouTubeをやりたい人をプロデュースすること!
「芸能プロダクションって言うとちょっとオーバーですが、夢を叶えたい人の応援をしたいです。その人がやりたいことに投資してみたいですね。」
辻田さんがプロデュースしてみたい人ってどんな人ですか?
「専門性のある人、ニッチな人に刺さるようなものを持ってる人をプロデュースしてみたいですね。例えば書道が上手な方など、海外でウケる可能性があります。魚をさばけるとかも。素直でマジメな方が向いていますね。こだわりが強い人だとプロデュースするには難しいかな・・・と思っています。そういう方はセルフプロデュースに長けていて自分でつくれちゃいますからね。」
その他、万人受けするようなバラエティや奇抜さ・おもしろさを押し出したい人も向いていないとのこと。確かに素人で話術に長けている人ってなかなかいないですよね・・・。あと企画ものはネタ探しも大変そう。
個人だけでなく企業のプロデュースにもかなり乗り気。
「佐渡は個性的な企業もとても多いなと思っていて、地元の企業を応援したい気持ちももちろんあります。佐渡が盛り上がって若い人の働き口も増えるといいですよね。」
2ヶ月目で23万円!3カ月目で80万円越えされたYouTuberの方は残念ながら、お顔出しの取材NG。。。だけど実際に相談してみての感想と反響について教えていただきました。
ーーYouTubeに取り組む前は、収益化できる人は 特別な才能や運などを持っている人だと思っていましたが、戦略的に取り組むことで成功が近づくということを 辻田さんに教えていただきました。辻田さんには、競合チャンネルをリサーチし、分析していただき、どのようにチャンネルを育てていくかの戦略を、丁寧に教えていただいています。もちろん、こちらの意見も尊重していただきながら、疑問点にもすぐに相談にのってくださり、モチベーションの保ち方などについても親身に相談にのってもらっています。信頼できるパートナーとして二人三脚で取り組んでいます。YouTubeから収益が発生していることも嬉しいのですがそれ以上に視聴者の方から 「素敵なチャンネルですね。動画を作ってくださりありがとうございます。」といったコメントをいただけるのが嬉しくて、やりがいになっています。 ーー
自分が発信することで喜んでもらえる人がいる、だから続けられる、というのは確かにありますよね。
そしてこちらは辻田さんがプロデュースをしているもう一つのチャンネル、小岩井チャンネル(田舎暮らし自然と暮らす)。 1本目の動画から1年と7か月、チャンネル登録者数20930人(R5,4,4現在)になり、収益化は達成しています。
一番見られているこちらの動画は48万回再生。
YouTuberをプロデュースして叶えたい未来
以前のインタビューで「私が佐渡に来てやりたいことは収入を持つ人が増えて、それぞれがいきいきと好きなことをして生きていける島になれば・・・と。それが私の夢で理想です。」とおっしゃっていた辻田さん。あのときから更に叶えたい未来が具体化したようです。
「企業のプロデュースにも興味があります。地元の企業を応援したいですね。佐渡は個性的な会社が多いので、世界中の人に知ってもらいたい!あとこれからは動画作成が主流になってくると思うので、若い方の雇用も増やしてあげられるかもしれません。私が手伝うことで、動画作成に携わる人が一人でも増えれば企業も自社PRのためにそのような人材を欲しがると思います。それで佐渡全体を盛り上げたいですね!!」
YouTuberに向いてる人とは?・・・・こんな人大募集!
実際プロデュースするにあたって向いている人・向いていない人はありますか?
「素直で真面目、コツコツと頑張れる人。こだわりが強すぎる人は難しいです。あ、一度YouTubeに挑戦して失敗したけど、もう一度トライしたいという人も応援したいですね。」
新たなプロジェクトに向けて動き出した千種ライフスタイル。
興味が湧いてきた方はコチラへどうぞ!
一言「SUIのHPを見た」と添えていただけるとお話がスムーズです!