【佐渡の夏が来た】佐渡汽船の乗船方法をご紹介!

両津港北防波堤灯台:通称「おけさ灯台」

皆さんこんにちは。SUIの出﨑です👦

佐渡では7月13日~海開きが行われ、待ちに待った夏シーズンが到来しました🌊🌊

 

しまカタリ。にも多くの来島者が訪れてくださり、
梅雨明け前から夏を感じている今日この頃です。笑

SUI併設雑貨セレクトショップしまカタリ。人気&新作佐渡土産はこれだ!

 

私自身の友人も来島予定があり、非常に楽しみなんですが、
みんな揃ってある質問をされます…。

 

それは、

 

 

 

「船ってどうやって乗るの??」

 

 

 

 

幼いころから当たり前のように乗船していた私にとっては目からうろこの質問でした🐟笑

 

でも、よく考えたら、そりゃ本土に住んでいたら船ってめったに乗る乗り物ではないですよね。

 

今回は、今までありそうでなかった

 

「乗船方法」についてご紹介します!

 

 

島内の人は、これから来ようとしてくれている方へ。

島外の人は、これから来島いただく際の参考になればうれしいです🚢

 

そもそも佐渡汽船って!?

 

ちょっとだけ佐渡汽船についてもご紹介します。

そもそも、佐渡汽船は1913年(大正2年)にそれまで佐渡航路で競合していた商船会社3社を、
新潟県の資本のもとで統合して設立しました。

現在は、

  • 新潟港⇔両津港
  • 直江津港⇔小木港

の2航路が定期便として運航しています。

両津港航路では、車を積める「カーフェリー」と「ジェットフォイル」の2種類
直江津港航路では、カーフェリーが就航しています。

 

カーフェリーとジェットフォイルの違いについて

佐渡島民や、佐渡へ来島経験のある方が当たり前のように使う「フェリー」や「ジェット」という単語。

今回は、2種類の船についても紹介いたします!

カーフェリー

カーフェリーは、車も乗せることができ、ゆったりと海の景色を楽しみながら佐渡島へ向かうことができる船です。

所要時間は約2時間30分。船内には様々な設備があり、旅の始まりから楽しむことができます!

ちなみに、カーフェリーにはいくつかの座席タイプがあります。

  • 2等:料金は1等よりも安く、満席はないので予約なしでも乗船可能だが、そのぶん混雑する可能性も…。
    ┗ジュウタンスペース、イススペース等があり、早いもの順なので注意が必要です。
    また、ジュウタンスペースでは、1枚100円で毛布を利用できます。
  • 1等:1人ずつスペースが確保され、ゆったりと過ごせます。特に混み合う時期や時間帯におススメ。
    ┗1等ジュウタン:1人1枚ずつセミシングルサイズマットレスが敷かれており、毛布も料金内で利用できます。
    ┗イス、チェア:1人ずつ独立のリクライニングシートで、快適に座って過ごせます。
    ※座席のタイプは船によって違います。
    詳しくは、下記公式HPのトップページメニュー「船に乗る」-「船について」から、各船の座席の様子をご覧ください。
    佐渡汽船公式サイト|カーフェリーときわ丸 の客室のご案内

ジェットフォイル

ジェットフォイルは、高速で佐渡島へ向かうことができる船です。

所要時間は約1時間(67分)で、カーフェリーの半分以下

時間を有効に使いたい方におすすめです。

ただし、ジェットフォイルは座席タイプの選択肢はありません。全席指定の椅子席となり、シートベルトの着用が必須です。

(あと、カーフェリーと比べて速度が速い分揺れやすいです。笑)

 

ちなみに…!

船が出航できないことを「欠航」と呼んでおり、冬ではたびたび欠航してしまいます。

佐渡汽船の欠航基準は、波高、うねり、風の強さや向き、視程など、複数のデータを総合して判断されているそうです。

目安としては、カーフェリーで5メートルジェットフォイルで3メートルを超える波が予測されるときには欠航となることが多いようです。

佐渡汽船公式サイト|佐渡汽船の運航状況!こうやって決まっています

そんな欠航についても実はまとめていたので、こちらもぜひ合わせてご覧ください!!

【佐渡汽船就航率】佐渡の冬は船が出ないってホント?

 

 

さて以下からは、船の予約から乗船前までの手順を【①人のみ乗船する場合】【②車を乗せて乗船する場合】に分けて解説していきますね!

 

①人のみ乗船する場合

はじめに、人だけで乗船する場合をご紹介します!

これまで、乗船する際は「乗船券」が必須でしたが、
2021年2月25日からチケットレス乗船サービス「Sチケット」が開始し、
インターネット上で事前予約・決済を行うことで、QRコードのみで改札が出来るようになりました!

またインターネット予約の特典として以下の2つがあります!

  • 提携施設で利用できる「佐渡・新潟観光施設割引証」が乗船手続きの際に発行される
  • 指定席(カーフェリー1等・ジェットフォイル)の座席指定がオンライン上から可能

人のみ乗船する場合の予約手順

予約手順については以下の通りです!

  1. 予約サイトにアクセス
    佐渡汽船の公式サイトにアクセスします。
  2. 「チケット予約」のアイコンをクリック
  3. 予約情報を入力
    ┗「会員登録しないで予約する」または、「予約と会員登録をする」の2つから選択できます。
    一度会員登録を済ませれば、次回から会員情報を入力することなくスムーズに予約ができるのでおススメです!
  4. 「予約情報の入力」の必要項目を入力
    ┗片道/往復の区分、乗船年月日、発地、船区分(カーフェリー/ジェットフォイル)、乗船時間、等級、人数 を入力していきます。
    (発地、船区分、乗船時間、等級は、上から順にプルダウンで選んでいくと、次の選択肢が出てくるようになっています)
  5. お客様情報の入力
    ┗順番に入力していきます。
  6. 予約の完了
    ┗確認画面で情報を確認し、予約を完了します。確認メールが届いたら、大切に保管してください!

 

人のみ乗船する場合の当日の流れ(カーフェリー・ジェットフォイル共通)

乗船時間の30分くらい前までには佐渡汽船ターミナルに到着しましょう!

ちなみに乗船方法は2種類あります。

【乗船方法①】デジタルチケット(Sチケット)でのご乗船

Sチケットの場合は窓口に立ち寄る必要はありません!

  1. デジタルチケット(Sチケット)発券
    ┗Web予約サイトを表示し、Sチケット発券したい予約情報を選び、Sチケットの発券を行います。
    ┗操作完了後、乗船用QRコードが発行されます。
     ※Sチケットの発券はご乗船当日に可能となります。
  2. 改札
    ┗待合室で待機し、乗船案内のアナウンスを待ちます。
    ┗発行された乗船用QRコードをスマートフォンなどに表示し、改札時にご提示ください。
    ┗案内に従って改札を行い、乗船します。
    詳しい画面の操作方法については、以下より公式HPをご確認ください!
    佐渡汽船公式サイト|Sチケットを利用した発券

 

【乗船方法②】予約回答メールのQRコードをモバイル端末画面に表示して乗船港の券売機で発券

こちらはSチケットを用いずに、紙の乗船券を発券する場合です!

  1. QRコードの表示
    ┗予約完了後に、メールで送られてきた「QRコード」をお手持ちのモバイル端末で表示してください。
    ┗または予約回答メールのQRコードを印刷し、
    「QRコード」を各港の自動券売機、または切符売場窓口で提示し、乗船券を発券してもらいましょう。
  2. 改札
    ┗発行された乗船券を、改札時にご提示ください。

②車を乗せて乗船する場合

続いて、車で佐渡へ来島したい方向けの乗船方法をご紹介します!

繁忙期はレンタカーも予約が取りにくくなりますので、
自家用車で観光したい方は、カーフェリーに車を乗せることも選択肢にしてみてください!

ただし!こちらも予約をしていないと、満席になってしまう可能性が高いので、くれぐれも前もって予約することをおススメします!

車を乗せて乗船する場合の予約手順

予約手順については以下の通りです!

  1. 予約サイトにアクセス
    佐渡汽船の公式サイトにアクセスします。
  2. 「チケット予約」のアイコンをクリック
  3. 予約情報の入力
    ┗「会員登録しないで予約する」または、「予約と会員登録をする」の2つから選択できます。
    一度会員登録を済ませれば、次回から会員情報を入力することなくスムーズに予約ができるのでおススメです
  4. 「予約情報の入力」の必要項目を入力
    ┗片道/往復の区分、乗船年月日、発地、船区分(カーフェリー/ジェットフォイル)、乗船時間、等級、人数 を入力していきます。
    (発地、船区分、乗船時間、等級は、上から順にプルダウンで選んでいくと、次の選択肢が出てくるようになっています。
    座席タイプは人だけで乗船する場合と同じ選択肢があります。
  5. お客様情報の入力
    ┗順番に入力していきます。
  6. 「車両乗船あり」を選択し、車種や車両サイズを入力します。
    ┗サイト内にも注意書きがありますが、本土のレンタカー等を借りて来島するため、
    細かいサイズなどが不明な場合も指示に従って予約が可能です。(車検証が乗船前に必要になります)
  7. 「お客様情報の入力」ボタンをクリック。

車を乗せて乗船する場合の当日の流れ(カーフェリー・ジェットフォイル共通)

車を乗せる場合は注意点が少し多いので後述します!

  1. チケット(またはSチケット)発券
    ┗Web予約サイトを表示し、Sチケット発券したい予約情報を選び、Sチケットの発券を行います。
    ┗操作完了後、乗船用QRコードが発行されます。
     ※Sチケットの発券はご乗船当日に可能となります。
    ┗Sチケットではない場合、予約完了後に、メールで送られてきた「QRコード」をお手持ちのモバイル端末で表示してください。
    ┗または予約回答メールのQRコードを印刷し、
    「QRコード」を各港の自動券売機、または切符売場窓口で提示し、乗船券を発券してもらいましょう。
  2. 改札
    ┗案内に従って、車を指定の場所に駐車します。
    ┗車内で待機し、係員が来てくれるのを待ちます。
    ┗係員の指示に従ってSチケット提示してください。
  3. 乗船
    ┗乗船案内が開始したら、指示に従って車を乗船させてください
    詳しい画面の操作方法については、以下より公式HPをご確認ください!
    佐渡汽船公式サイト|Sチケットを利用した発券

車で乗船する際の注意点

私自身の教訓を踏まえて、ぜひ以下を注意してください!

  • 乗船開始の30分以上前に必ず到着していること
  • 車内に貴重品を置いたままにしない
  • 車のアラームは必ずOFFに
  • 船の航行中は車に戻ることができないので、必要なものは忘れずに持って客席へ持参

 

その他の乗船方法

今回はインターネット予約を前提としてご紹介しましたが、予約なしで乗船することも可能です。

窓口にて乗船券をご購入される場合は、

(特にお盆や連休中などの繁忙期は)出航の1時間程度前には窓口手続きをすることをおススメします。

それでもジェットフォイルや、車を乗船させる等の場合は、希望の船に乗れない場合もあるのでご注意ください。

 

佐渡へのふるさと納税で乗船費用が安くなる!?

この見出し、魅力的ですよね。笑

そうなんです!なんと、佐渡汽船をお得に利用する方法があります!

 

ふるさと納税の返礼品として、「佐渡旅行クーポン券」を受け取ることができます!

佐渡汽船が企画したこのクーポン券は、島内の施設などでも利用可能です。

詳しくはぜひこちらをチェックしてみてください!

佐渡市ふるさと納税サイト

まとめ

いかがでしたか??ここまで、佐渡島への船の予約から乗船前までの流れをご説明しました。

初めは少し複雑に感じるかもしれませんが、手順を踏んで準備すれば大丈夫です!

 

これからのお盆シーズンは特に混雑が予想されます。
ぜひ佐渡へ来島する際は、余裕をもって楽しんでいただけたら嬉しいです!

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。