ゲームは「交流」と「出会い」のツールとして最高!と、はじめた交流会「ゲームナイト」。
2019年5月から始まり丸1年。8回目を迎えました♪
今回は発売されたばかりの「北沢浮遊選鉱場」の佐渡パズルを行いました!
ジグソーパズルはベビースターのときで懲り懲り・・・なーんて言われるかと思ったのですが、何のその。またまたたくさんの人が集まってくださいました^^
17時8人集合。隣の机で他のゲームをしながら交代で行いました。
まずは枠から、そして空と建物の境目。
最初は「ベビースターの時に比べれば〜」という声があちこちから。
ところが空が意外と難しい!微妙な青の差や星の数など注目すべきヒントはあるのになかなかはまらない。
なんだかんだ言いながらも、こうやって一つの目標に向かうと自然と一致団結感が出てきます。
疲れたら隣のテーブルのカードゲーム組と交代。
SUIには60以上のボードゲームが常備されています。「これやってみたい、誰かやりませんか?」など声掛けがあり、初めましての人も中に入っていきやすい雰囲気が出来てきました。
素敵な利用者さんが集まってくれて本当にありがたいです!
さてさて、パズルは・・・というと。
3時間経過・・・
「すみません・・・ポケットから出てきました」
「ここ全然ないんです・・・あーーーソファーの下に落ちてる!!!」
「・・・え?これなんでここに??」(隣のちゃぶ台の上)
などピースに足が生えて散歩に出ていることもしばしば・・・。
そんなハプニングも楽しみながら4時間で完成!
途中で帰宅なさり、グランドフィナーレを迎えられなかった方もいますが(終わったの21時ですからね・・・)今回のパズルナイトは見事1日で終了となりました!
こちらの佐渡ご当地パズルはSUI併設の雑貨セレクトショップしまカタリ。でも購入できます。(3500yen)
写真がとても美しいのでプレゼントにもいいですよ!もちろんご自宅で家族と一緒にやるのも、1人で黙々と精神統一するのにも!
次回のゲームナイトvol.9はコロナの影響で中止になってしまったclue(赤川次郎三毛猫ホームズバージョン)を行います。
30年ほど前のゲームですよ、珍しいかも?!
これからも趣味友や佐渡暮らしの輪が広がるような場作りをしていきます。
お時間が合えばぜひ遊びにいらしてください♪