自分たちの住む地域をどうにか盛り上げたい!
仲間といろんな知恵を出し合っているけど、新たなアイディアや風が欲しい!
圧倒的に人が足りん!
そう思っている地域の皆さん、地域おこし協力隊と一緒に地域活性をしませんか?
着任後隊員にお仕事を丸投げではこの制度は成り立ちません。隊員と共に自主的に活力ある地域づくりに取り組む地域を募集しています!
目次
地域おこし協力隊と一緒に活動したい地域を募集中です!
後世へ伝えたい地元のお祭り、伝統芸能、伝統産業、農業の担い手不足、各地域での課題はそれぞれだと思います。
新たな仲間とともに魅力ある地域づくりをして、地域の新たな魅力を発見・発信しましょう♪
着任までのスケジュール感をお伝えします。
①2021年8月「地域おこし協力隊を活用した地域づくりの提案」に応募する
↓
②2021年9〜10月 審査会でプレゼンテーション
↓
③2021年11月 受け入れ地域決定
↓
④2021年12月 隊員募集
↓
⑤2022年1〜3月 応募者面接
↓
⑥2022年4月 着任
現在の佐渡市地域おこし協力隊の活動内容
現在佐渡市で活動する隊員は地域や行政でどんな活動をしているのかな?
自分たちの地域に入ってもらいたいけど、どのように関わって行ったらいいんだろう?
そんな疑問を持った方もいらっしゃると思います。
現在佐渡市地域おこし協力隊はコミュニティ型とミッション型で合計14名の隊員が活躍中です。(2021年7月現在)
彼らは様々な形で活動の情報を発信しています。
隊員とどんな活動ができるかイメージするためにも以下に紹介するものを参考にしてみてください。
①佐渡市地域おこし協力隊ブログ
隊員の紹介や、日々の活動内容を見れます。
過去活躍された方の活動記録も残っているので参考になる事例がたくさんあると思います!
読み深めていくと集落の知らない情報もたくさんあってとっても面白いです♪
http://sado-chiiki-okoshi.blog.jp/
②隊員個人のSNS
佐渡市地域おこし協力隊プロフィールから個人のSNSも紹介されています。
各隊員様々な形で佐渡魅力・地域の魅力を発信しています。
http://sado-chiiki-okoshi.blog.jp/archives/1000268765.html
③地域新聞
所属している地域の回覧板で配布される地域新聞、他の地域では見る機会がないと思うので、ぜひご覧ください。
佐渡UIターンサポートセンターの入り口にも掲示しています!
令和2年度隊員活動報告
佐渡市ホームページに佐渡市令和2年度佐渡市地域おこし協力隊の活動報告書が公開されています。
昨年度は9名の隊員が各地域で活動していました。
地域おこし協力隊のパンフレットも参考にどうぞ!
今月(2021年7月)にできたばかりの地域おこし協力隊パンフレットも参考にしてください^^
佐渡市地域振興課&佐渡UIターンサポートセンターにてお配りしています。
佐渡市の紹介や、現在活動中の隊員が顔写真付きで紹介されています。
また、実際に受け入れた地域の声も紹介されています。
Q:隊員を受け入れてみて地域の変化はありましたか?
A:隊員でもあると同時に、地域の住民でもあります。単純に人口が増えたことに、喜びを感じています。良い意味での余所者、地域だけでは取り組めなかった新しい事業に次々と、取り組めるようになりました。
応募条件&応募方法はこちら
佐渡市ホームページより
https://www.city.sado.niigata.jp/soshiki/2015/3805.html
募集期間
2021年7月12日(月曜日)〜2021年8月31日(火曜日)
応募資格・条件
次の要件をすべて満たす必要があります。
- 市民が主体となって組織し、地域づくりを行う任意の団体であること。(集落、自治会、複数の集落で構成される地区、各種協議会など) ※法人は除きます。
- 人材を活かして地域を活性化する意欲があり、受入れ態勢を整えられること。
- 提案内容に関し、地域・団体の合意形成があること。
採択予定数
5件程度の採択を予定しています。
- 2021年9月〜10月を目途に審査会を開催し、地域・団体の代表者によるプレゼンテーション等をもとに内容を審査し、決定します。審査結果は応募者へ書面にて通知するとともに、ホームページで公表する予定です。
提出書類
- 別紙様式 令和4年度地域おこし協力隊の活用に関する提案書
- 地域・団体などの規約(任意様式)またはこれに準ずるもの
- 地域・団体などの構成員名簿(任意様式)
《注意点》
- すべてA4サイズで提出してください。
- 提出された書類は、公開の対象とします。
- 提出書類は返却しません。また、応募にかかる一切の費用は応募者の負担とします。
提出期限
2021年8月31日(火曜日)
- 郵送の場合は同日必着、持参の場合は午後5時必着。
その他
地域おこし協力隊以外の外部人材(大学生、首都圏の企業・専門家など)の活用を希望する場合は、国や県の施策等を活用するなど、市で積極的に人材の誘致を推進します。
- 市の新型コロナウイルス感染症拡大防止の方針に沿って支援します。