佐渡節分の豆問題

先日佐渡UIターンサポートセンター内で節分の豆まきについて話をしていて

兵庫県出身者と新潟県出身者で意見の食い違いがおきました。

節分で撒く豆の種類が違うのです。

兵庫県出身→大豆

新潟県出身→落花生

お互い、家庭でも幼稚園や学校でも今まで撒いてきた豆に誇りがあります。

それぞれの言い分としては

兵庫

魔(ま)を滅(め)するので豆。名前に魔除けの意味が込められていない落花生を撒いたって鬼は退治できん!

新潟

大豆だと小さいから撒いても鬼に対するダメージが小さい。大豆だと撒いた後回収して食べれないし、年の数食べるのに大豆だと小さくて満腹感を得られない。だって落花生は殻単位で数えますカラ〜、殻に2つも3つもまめが入ってますカラ〜。

(う〜ん。なんとなく新潟、説得力に欠けますね。)

 

それに、兵庫県出身者は恵方巻きも子供の頃から家で決められた方角を向いて食べてきたそうです。

新潟県出身者は幼い頃は恵方巻きを家で食べた記憶がなく、わりと大きくなってから恵方巻きを食べる文化を知りました。

近年、恵方巻に関しては企業戦略により全国に広まりコンビニでもスーパーでも手に入るようになりました。

今年の恵方巻の方角は南南東です。

ちなみに今年2021年の節分は2月2日(火)なのでお間違い無く!

 

兵庫 VS 新潟でバトっていたところ、「さて佐渡ではどちらが多いのか?」との疑問も湧いてきました。

周りで聞いた感じだと、佐渡では大豆と落花生が半々のようです。

地域差もあるようで、相川の地域では大豆を撒く人が多いように感じました。

 

こちらの節分の「なんの豆を撒くのか問題」は、重要な問題提起と捉え、Twitterでアンケートを取ることにしました。

 

佐渡にお住まいでも、そうで無くとも、ぜひ皆様の清き一票をお願いいたします。

お住まいの地域がどちらかもコメントいただけるとありがたいです。

 

Twitter をやられていない方はこちらの連絡先に直接ご回答ください。お電話・FAX・メールなんでも受け付けます。

お電話の際は初めに「節分の豆の種類の投票の件で」とおっしゃっていただくとスムーズです。

よろしくお願いいたします。

佐渡UIターンサポートセンター

電話 : 0259-58-8013

Email : sado.uiturn@gmail.com

営業時間 : 10:00-19:00

定休日 : 水曜・木曜