みなさんは新潟港から新潟駅までを、歩いたことはありますか?
こんにちは、SUIスタッフの棚村です。
4月のある日、新潟市での所用のため、島民の大切な足「佐渡汽船」のジェットフォイルに乗り、両津ー新潟航路で海を渡りました。
両津港14:35発のジェットフォイルに乗り、新潟港着は15:42。
最近のお気に入りは1階の先頭周辺席。
乗降口から座席までの移動が楽ですし、「つばさ」「ぎんが」はトイレも近く、トイレまでの道中で知り合いに会って「アッ、ドウモデス…🚻🚽」みたいな気まずい挨拶をする必要もありません。(船で知り合いに会うのは楽しいけれど)
この日も到着と同時にスーっと下船完了。
下りて目の前のトイレで用を足し(さっきからトイレの話ばっかりだな)、集まりで地味にウケる『佐渡の小判飴』をお土産に購入。ヨシヨシ、順調順調。

ちなみにこの写真を撮影した時刻は15:53。賞味10分で移動を求められてコト…!?
と思っていたら、1本目の新潟駅行きバスを逃しました。
えっ、はやっ!!!はやすぎない!?!?
自家用車やタクシー移動を除く乗船客のお土産購入機会を損失しているのでは!? なーんて思っても、船の中でしっかりアナウンスをされているので完全に私のミスです。
うーん、次のバスは15分後か…
晴れてるし、リュックサックで身軽だし…
歩いてみるか!!!
元新潟市民の私、実家から新潟港まではいつも家族に送ってもらうため、歩いたことが一度も無かったんです。
「ピア万代って歩いたら何分?」
「道中なにがあるの?」
そんなレーダーを働かせながら歩いてみたレポです📝
【出発から10分】 What’s NiiGATAに到着
朱鷺メッセ横の通路をまっすぐ歩いて10分、「ピア万代 500m」看板に到着しました。まっすぐ進むと佐渡おけさ練習会やBBQ、モルックなどが定期的に開催されている「万代テラス ハジマリヒロバ」に。
今回は看板に従って、ピア万代に向かう左の道に進んでみます。
左折する交差点の角には、オレンジ色が目立つ「What’s NIIGATA」が。新潟市出身のマンガ家、小林まこと先生が描いた「What’s Michael?」のキャラクター、マイケルのイラストがかわいいですね。
今回初めて気が付いたのは、「T」だけではなく、「G」にもマイケルが隠れていたこと。これは歩かないと気が付かなかった! 幸先の良いスタートです。
【出発から15分】 ピアBandai交差点に到着
左折後、しばらく直進していきます。
朱鷺メッセなどでイベントがあると混み合う道ですが、この日はスイスイ。歌っていても大丈夫でした。
ちなみにこの道は左側の道を歩いていると、造船工場の建物あたりで歩道が消えてしまいます。「What’s NiiGATA」の交差点で一旦横断歩道を渡った方が安全に歩ける気がします。
体感500m以上? 「ピアBandai」手前の交差点に到着しました。ここからは+3~5分で施設に到着でしょうか。キャリーバックをガラガラ引いてたり、ちいさなこどもがいるなら微妙に歩きたくない距離&時間かもしれません。交通量の多い道なので渡る際にはお気を付けください。
【出発から20分】 佐渡から最も近いマクドナルドに到着
今回は新潟駅に向かうので、ピアBandai交差点は右折。正面には『新潟日報 本社 メディアシップ』を臨みます。新潟日報の佐渡欄含む地域別記事、おもしろいですよね。読み終わった後も有効活用。誰かに段ボールなどで荷物を送る時、新潟日報の佐渡欄ページを緩衝材にすると “ちゃんと佐渡の贈り物してんな” と感じます。

佐渡にはマクドナルドはありませんが、モスバーガーはあります
新潟港から歩いて20分が経過。右手に佐渡から最も近い『マクドナルド 新潟万代店』が見えてきました。2019年に万代シティ店ができるまでは、きっと佐渡島民が売上の半数以上を支えていたといっても過言ではないでしょう。ところで万代シティ店が2019年OPENと知り、時の流れの速さにゾッとしました。そんな前だっけ…。
そのまままっすぐ進むと『万代シティ』に向かってしまうので、このあたりでアナクラウンプラザの横を抜ける道に左折します。「北越商業発祥の地」というモニュメントを発見しました。現在の北越高等学校がココにあったのだそう。知らなかった~。
【出発から25分】 ラーメン二郎・おにぎり専門店に到着
明石通(あかしどおり)まで近づいてくると、飲食店も増えてきました。いつか挑戦したいと思っている『ラーメン二郎 新潟万代店』。昼時ともなると長蛇の列になる人気店です。ニンニクマシマシアブラカラメなんちゃらかんちゃら… いつか唱えてみたい魔法の呪文です。
こちらの『にぎり米』はSUIスタッフ出﨑も絶賛のおにぎり専門店です。8時から営業とのことなので、急いでいる朝にも良いですね。さっきから注目ポイントが飲食店ばかりなので、きっとお腹が空いていたんだろうなと思い始めました。
【出発から30分】 新潟駅に到着
\ 新潟駅に到着! /
出発から30分、新潟駅万代口に到着しました!
感想としては、「思っていたよりも近かった!!」
佐渡に住んでいるとまったく歩かない私。
晴れていて身軽なら次回から積極的に歩こうと思います。健康推進!ヨシ!!
みなさんも新潟駅まで歩いた際に、何か面白いものを発見したらぜひ教えてくださいね👂

さ、歩いたご褒美にスタバでも行きますか