今、佐渡UIターンサポートセンターができること。
現在の世界的な状況の中、私たち移住コーディネーターが佐渡でできることは何か、考える毎日です。
島外の移住関係のセミナーやフェアも中止や延期となっていたり、今後もそうなる可能性の高いものがいくつもあります。
本来であれば「どうぞまずは佐渡へお越しください」と言いたいところですが、この状況下で離島の医療体制のキャパを考えると、今は佐渡への来島自体を自粛してほしいと思います。
(佐渡市ホームページでもそのようなお願いが発表されています。)
では、今SUIが移住サポートとしてできることは?
直接会って話をしなくても、情報を発信したり整理したりすることはできます。
このブログは引き続き佐渡暮らしの情報発信を続けていきたいと思います。
また、お問い合わせフォームやお電話での移住相談も受け付けています。
そして、来島自粛の中で帰省することも躊躇する状況となった佐渡出身の若い人たち。
彼らが困っていたり、気持ちが落ち込んでいるなら、佐渡から励ましたり協力したりできることがあるのではと考えました。
そこで、オンライン佐渡部!というオンラインでの座談会を行いました。
「佐渡部」というイベントは年に1、2回、東京や横浜などで行い、都内近郊の佐渡出身や佐渡に縁のある20〜30代の方々と交流をしてきました。
今年2月にも東京で開催したので、気になる方はこちらの記事をどうぞ^^
今回は、LINE@に登録してくれている佐渡部! のメンバーに呼びかけ、試験的に実施。
「たくのむ」というオンライン飲み会によく使われているサービスを利用しました。
佐渡在住者の方にも呼びかけて参加していただき、初めましての方が多い中、今の東京近郊の人たちの現状を聞いたり、佐渡の現状を話したり、割とあっとい間の1時間半。
佐渡でもマスクは全くない、一時期トイレットペーパーがなくなったなどの話をしたらみんな驚いていました!(苦笑)
そして、今回のオンライン佐渡部!から生まれたプロジェクトがあります!
「こんな時期なので、佐渡の風景や日常の様子で癒されたい・・・」
「在宅で自炊が増えたので、佐渡の旬の食材やレシピが知りたい・・・」
という声が上がり、
さっそく #佐渡で癒されたい のハッシュタグで佐渡を届けよう!となりました^^
佐渡在住者を中心に、instagramやTwitterで発信・リツイートしてどんどん広げていただけると嬉しいです。
有り難いことに、はじめて数日、様々な方から応援ツイートをいただいています^^
あなたもさっそくツイート!^^
今回のオンライン佐渡部の目的のひとつだった「佐渡部!の人たちを少しでも励ましたい」という思いを少し叶えることができました。
オンライン佐渡部!は今後も予定しています。
興味のある方は、LINE@佐渡部にぜひご登録ください^^